fc2ブログ

詰将棋考察ノート

詰将棋に関する考察あれこれ。

詰パラ2021年1月号感想

例によってギリギリの記事に。


■表紙
考えやすくて良い。

■詰将棋学校
1月だけあって、比較的考えやすそうな作が多い、と思いきやそうでもないかも?
解答をお待ちしております。

■馬屋原さん入選100回記念作品展
これは解かねば。

■詰将棋の眺め方
連載1周年! 座談会だが色々な話題があって面白かった。毎月誰かゲストを呼んで座談会でもいいかも。
1点だけ。「モーメンと」は「成らせ」ではない。

■ちえのわ雑文集
「還元型無駄合」は限りなく有効合に近い大きな減点事項だと考えているので、それを打ち消すほどの内容かどうかが焦点になってくる。
出題された作は、少なくとも担当者が「出題に値する」と判断した作品のはず。

■結果稿
【短期大学】
安定した5作を選べているのが素晴らしい。

【大学】
3作ともさすがにレベルが高い。

【大学院】
小駒煙を出題する順番は迷いに迷った記憶がある。これについては来月の詰パラ感想で。

なお、初形で銀桂香の成駒なしの小駒煙で、漏れがあったため訂正します。
(1)北川明 「細雪」      近代将棋1999.11  塚田賞
(2)山路大輔 「HEAVENLY」 詰パラ2015.3
(3)ao碧 「小駒煙」      スマホ詰パラ#12416 (2019.1.24)
(4)添川公司 「千姫」     詰パラ2020.10


■デパート出題
師匠が新担当に! これは期待。

■ほっとのイチ押し!
<コンセプト>詰パラのその月の出題作の中で「これは是非解くべき」と感じた作を1作選ぶというもの。
解答競争の関係もあり、原則として詰棋校の出題作は対象としない。また、放っておいても高評価になるであろう作や、難解過ぎる作も対象としない。
今月はこの作。
◇デパート① 久保・上谷 合作
こんな表現があったとは。裏短コンに出してほしかった。



  1. 2021/01/31(日) 18:00:00|
  2. 詰パラ感想
  3. | コメント:0

新年の挨拶&年賀詰

謹賀新年
本年も 詰将棋考察ノート をよろしくお願いします。


■2021年 年賀詰 (ほっと 作)
20210101_001.png

今年は初形「21」、21玉。ちなみに61は玉方の成銀です。
手数は50手台。例によって長いだけで面白い手はほぼなし、ラスト3手で乱れあり。



  1. 2021/01/01(金) 00:01:00|
  2. 年賀
  3. | コメント:0

お知らせ

51手以上の作品募集中。

プロフィール

ほっと

Author:ほっと
詰将棋作家/詰パラ大学院担当/看寿賞選考委員。

カレンダー

12 | 2021/01 | 02
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

FC2カウンター

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (0)
考察 (14)
第ч回裏短コン (25)
第ϻ回裏短コン (27)
詰パラ感想 (60)
詰将棋解答選手権 (17)
発表作 (6)
詰将棋全国大会 (8)
会合参加記 (2)
勝手に解説 (1)
大学院補足 (3)
年賀 (9)
感想 (2)
チェックリスト (0)
その他 (2)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する