需要があるかどうか不明だが、年賀詰の解答を。
2023年 年賀詰 ほっと
A76金、同成香、B55角、イ66成香、C同角、86玉、
D88龍、ロ87銀不成、77角、75玉、65飛、74玉、
76香、同銀成、63飛成、同銀、84金、75玉、
85龍、同馬、87桂、同成銀、66金まで23手詰。初手からかなり紛れがある。A67飛も有力だが、86玉の後、
・88龍は87馬、同飛、同銀成、76金、96玉…となって逃れ。
・76金は同成香、同成銀、同玉、66飛、77玉…となって逃れ。
また、A76成銀は同成香、同金、同玉となり、
・66飛は77玉で逃れ。
・79香は77歩合くらいで逃れ。
これらの紛れでは19角が使えていない。したがって、初手から76金、同成香、55角と進めて途中図1。
(念のため、3手目B76同成銀はA76成銀と同様に逃れ。そもそもこれらの手順では75が成銀である必然性がなく、作意のはずがないわけだが)
■途中図1 (3手目55角)
さて、ここでの応手は?
イ-1 66歩合は76成銀、α同玉、66飛、85玉、77桂、95玉、96飛、同玉、98龍以下。
α87玉は88香以下。
イ-2 86玉は76成銀、β95玉、65飛、85香合、77角、γ86金合、同成銀、同馬、同角、同玉、88龍以下。
β76同玉は66飛以下、前述の変化とほぼ同様。
γ94玉は85成銀、同馬、95香以下。
γ86香打は87桂、94玉、85成銀、同馬、95香以下。
これらを踏まえて、66成香!の移動捨合が妙防(途中図2)。
■途中図2 (4手目66成香)
これに対し、C76成銀は87玉と躱され、変化イ-1αとは異なり香が入手できていないので詰まない。
このためC66同角と取るしかなく、そこで86玉として途中図3。
■途中図3 (6手目86玉)
D76成銀は同玉で、66飛と行けないため逃れ。これが成香を捨合した理由だ。
このため別の攻め方をする必要がある。と言っても答えは簡単で、88龍とするのが作意。これに対し、
ロ87歩合は77角、75玉、65飛、74玉、76香まで。
ロ87馬は78桂、95玉、77角以下。
これらを踏まえて、76に利かせる87銀不成が正解。75成銀は銀を品切れにするための配置だった。
以降はそれほど難しくないはず。
■詰め上がり図
令和5年の「5」、23手詰。
左に寄っているのはロ95玉の変化を詰ませるため。
創作の経緯としては、8手目を成立させるために左に寄せて成銀を配置せざるを得なくなり、どうせならといじっていくうちに成香の移動捨合が入ったという話。
仕上がりを犠牲にした分、手順はなかなかだと思う。が、炙り出しとして正しい作り方なのかは疑問符かも。
- 2023/01/09(月) 00:01:00|
- 年賀
-
-
| コメント:0